名古屋市千種区にある
みんな笑顔になるお料理&パン教室 Sunny Kitchen 淺井美咲です
「米粉って、どれも同じじゃないの?」
そう思ってパン作りを始めた方ほど、こんな経験はありませんか?
「全然膨らまない…」
「お餅みたいでパンじゃない…」
「うちの家族、ずっと我慢して食べてくれてたなんて(泣)」
実は、米粉パン作りの失敗の多くは「米粉の選び方」にあるんです。
この記事では、私が「人生変わる米粉」に出会った体験をもとに、初心者の方でも失敗しない米粉の選び方と、教室で実践している素材のこだわりについてお話しします。
市販米粉で失敗しやすい理由
パンが膨らまない?お餅のような仕上がりになるワケ
「米粉」とひとことで言っても、その原料や粒子の細かさ、でんぷん質の違いなどで仕上がりは全く変わってきます。
市販の米粉の多くは、揚げ物やお菓子用に作られたもの。パン向けでない米粉を使うと、膨らみが悪く、べたっとした「お餅のような」食感になってしまいます。
初心者ほど「米粉選び」で結果が変わる!
「米粉パンって難しい」と感じるのは、実は素材のせいかもしれません。
とくに初心者さんは、「パン用」と書かれていても、どの米粉がいいのか選べないことが多いんです。
そうした悩みを減らすためにも、教室ではあらかじめ“誰でもうまくいく”米粉を選んで提供しています。
「人生変わる米粉」とは?
全国から取り寄せてたどり着いた、たったひとつの米粉
私が「人生変わる米粉」に出会ったのは、7年前。
米粉パンの試作を始めた頃、どうしても安定して膨らまなかったんです。
そこで、思いきって全国の米粉を取り寄せ、数十種類を試しました。
その中にあったのが、今使っている新潟県産ブランド米の米粉。
ひと目で、そしてひと口で、「これだ!」と確信したのを覚えています。
誰でも再現できる秘密は、粒子の細かさと安定感
「人生変わる米粉」は、粒子がとても細かく、吸水性・膨らみともに安定しているのが特徴です。
そのため、初めて米粉パンを焼く方でも、ふっくら、もっちりとした食感がちゃんと再現できるんです。
生徒さんの「うまくいった!」の声が続々
再現性の高さと感動を呼ぶ米粉パン体験
レッスンを受けた生徒さんたちから、こんなお言葉をいただきます。
「自宅で作っても、ちゃんとできた!」
「私でもできたって思える、そんなパンでした」
「家族にふるまったら、びっくりしてました(笑)」
その喜びの声を聞くたびに、この米粉に出会えてよかったと心から思います。
もっと多くの人に知ってほしいから
「人生変わる米粉」は、教室またはネット限定での販売ですが、それでも一人でも多くの方に知っていただきたいと考えています。
名前に込めたのは、「食で人生が変わるほどの感動を」という想い。
米粉パンは、あなたの食卓と気持ちを、もっと軽やかにしてくれるはずです。
こだわり素材で「失敗しない」パン作りを
教室レッスンでは、米粉選びから丁寧にお伝えします
Sunny Kitchenのレッスンでは、材料の選び方から丁寧にお伝えしています。
「米粉パンってこんなに簡単だったんだ!」と感じていただけるよう、再現性の高いレシピとサポートを心がけています。
LINE登録・レッスン案内はこちらから
レッスンは【名古屋の対面クラス】と【オンラインレッスン】の両方で開催しています。
現在、「人生変わる米粉食パン」レッスンのスケジュールは以下のとおりです
【現在の教室開講スケジュール】
-
5月13日(火)…満席
-
6月27日(金)10:30〜…募集中!
-
6月28日(土)…満席
-
7月8日(火)10:30〜…募集中!
定員になり次第締切となりますので、お早めのご予約がおすすめです。
LINE登録をしていただくと、最新のレッスン情報やキャンセル待ち・限定企画のご案内もスムーズにお届けできます!
あなたの毎日の食卓が、少しでも楽しく・健やかになりますように。
Sunny Kitchenの教室やオンラインレッスンでお会いできるのを楽しみにしています。
1番お知らせが早いのは、LINEです
当教室の公式LINEアカウントのご登録をして、お待ちくださいませ♪
LINEは、下記をクリック
